♪講師の紹介

  • プロフィール

7歳よりピアノを始める。埼玉県立芸術総合高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部音楽学科卒業。これまでにピアノを樋熊敏子、嶋田英里、長尾洋史、三上桂子、大野眞嗣の各氏に師事。副科声楽を若杉順子、大島幾雄の各氏に師事。学生時代よりソロ、声楽・器楽伴奏、合唱伴奏、アンサンブル活動などを積極的に行う。大学卒業後も活躍の場を広げ、コンサート出演、ミュージカル伴奏やピアノデュオなど、ピアニストとして活動を続ける。現在、桐朋学園大学附属 子どものための音楽教室非常勤講師。NPO法人Music delivery キラキラ星 所属。

公・私立の中学・高等学校、特別支援学校での指導実績もあり、桐朋学園子どものための音楽教室にて講師を務め、2歳〜高校生までソルフェージュ、楽典指導等を行う。

趣味で始めたピアノの楽しさに夢中になり、本格的に音楽の道へ進む事を決めたが、基礎も儘ならぬ状態からの勉強の難しさを実感。

"脱力"とは具体的にどうすれば良いのか?どうすればたくさんの音色の変化を表現し、身体をコントロール出来るのか?

身体の使い方、自分に合った弾き方が分からず、大学を卒業後も自分の音、演奏に自信が持てなかった時、ロシアピアニズムに出会う。

自分では出した事のない豊かな響きを、いとも簡単に作り出す事が出来る奏法に衝撃と感動を覚え、学び始める。

"楽しく、分かりやすい"レッスンを目指し、日々指導を行う。