楽譜と向き合う

こんにちは。
Mahko(まあこ)Piano schoolです♪

本日は朝から師匠のもとへレッスンに行ってきました。
本当に何歳になってもレッスンは緊張しますね…(笑)💦
今日も内心ドキドキしながらレッスンへ行きました。

最近レッスンで見ていただいているベートーヴェン!
実はレッスンでベートーヴェンを見ていただくのは大学以来です…‼️
古典派の難しさを実感する日々ですが、今日のレッスンで、まだまだ"楽譜を読む"事が私自身足りていないと反省。。
特徴的なリズムをしっかり捉えて表現し、強弱記号、アーティキュレーションなどなど、ベートーヴェンが楽譜に書いてあることを一つとして漏らしてはいけないし、捉えた上でどう弾くのか、、
次のレッスンまでのこの1週間の私の課題は、「楽譜と向き合う事」これに尽きると実感しました。

楽譜を読んでいても、それが音楽に現れないと意味がないですよね💡

ロシア奏法では色々な音色を駆使して表現する事が出来ます✨

その為にも頭と目と身体を一つにして、もっと貪欲に音楽に向き合わないと…‼️
そう実感した今日でした。


ありがたい事に毎日色々なことに追われる日々ですが、練習の効率を上げるためにも、効果的な時間の使い方をしないといけませんね。
こうしてお教室を開き、一生懸命通って下さる生徒さんがいる今、私自身レッスンに通って色々な事を教えていただける環境は本当にありがたいです✨


新しいテクニックも教えてもらいました💓
早速自分のものにして、生徒さん達にも還元していきたいと思います😊
お読みいただきありがとうございます🎹

Mahko🎵

Mahko Piano School♪ロシアピアニズムを学べるお教室♪

◆埼玉県所沢市山口、椿峰公園より徒歩1分。駐車場完備♪(下山口駅から徒歩15分、小手指駅から西武バス(大六天経由)「北野」バス停より徒歩5分。) ◆ロシアピアニズムを学べるピアノ・ソルフェージュの教室 ◆講師は桐朋学園大学ピアノ科卒、桐朋学園大学附属子どものための音楽教室講師。 「楽しく、わかりやすいレッスン」を目指します。 ◆体験レッスン随時募集中♪

0コメント

  • 1000 / 1000