みる・きく

こんにちは😊Mahko(まあこ)Piano Schoolです♪所沢市山口でピアノ、ソルフェージュを教えています。


わたしは特別支援学校にて講師も務めた経験があるのですが、ある日、知的・肢体障害のある子達の「みる・きく」というクラスの授業で紙芝居をやりました🌷

そのお話にはピアノが出てきたのですが、その中で、"キラキラキラ✨"、"コキーン❗️"、"グシャーン💥"、"ドゴーン💣"などなど。。色々な擬音が登場しました😳

わたしはお話の進行と一緒に色々な擬音をピアノで鳴らして表現したのですが、(意外と大変😅(笑))子供たちは音に反応してとても嬉しそう👏
手を叩いたり、笑ったり、色々な表情を見せてくれました✨
忘れられない嬉しい瞬間でした⭐️

お歌などの音楽は勿論、"音"を聴く事は脳にとっても非常に良い影響があるのだろうな、とその時に再確認しました☺️

絵本や紙芝居などに合わせて演奏をすると、目で見て耳で聴いて…子供達にとってはきっと脳がフル回転⁉️しているのかもしれませんね。


ふとその瞬間を思い出し、レッスンにも取り入れてみるのも面白いかも…!!🤔✨✨
と、また新たなアイディアが湧いてきました♪


最後までお読み頂きありがとうございます🎹

Mahko

Mahko Piano School♪ロシアピアニズムを学べるお教室♪

◆埼玉県所沢市山口、椿峰公園より徒歩1分。駐車場完備♪(下山口駅から徒歩15分、小手指駅から西武バス(大六天経由)「北野」バス停より徒歩5分。) ◆ロシアピアニズムを学べるピアノ・ソルフェージュの教室 ◆講師は桐朋学園大学ピアノ科卒、桐朋学園大学附属子どものための音楽教室講師。 「楽しく、わかりやすいレッスン」を目指します。 ◆体験レッスン随時募集中♪

0コメント

  • 1000 / 1000